エル川の株ブログ 爆益への意志

株式投資についての私的雑記です。主にアウトプットとしてのブログです。こんなんでも爆益を夢見ています。投資日記的にやっていますがコメントくれたらうれしいです。Twitter https://twitter.com/elflf16

地銀株が新高値ブレイクで逆行高(´・ェ・`)

本日は日経平均株価と逆行して銀行セクター、特に地銀株が爆上げ。

日銀の金融政策に対する見直し思惑で全体相場とは逆行する形に。

チャート的にも多くの地銀株がここ4-5年の新高値をブレイクした銘柄が多数で一気にブレイクしてきた印象。下記は私のメイン保有地銀の8368百五銀行の長期チャート。長期チャートで見ればまだ安値圏に思える。十年以上も停滞していたセクターの復調と考えるとまだ初動と捉えて良さそうにも思える。

米国を中心とした世界市場は利上げストップ、利下げタイミングがフォーカスされる中で日本だけが12月のYCC政策変更を機に長期間続いている金融緩和の見直しに目線が移っている模様。

今後銀行株の更なる株価上昇が期待されるような局面は

・4月の日銀総裁人事

・YCC政策の更なる見直し(利上げ方向)

・マイナス金利の解除

逆に金融関連株にとって逆風となる局面は金融緩和を今後も変更なしで継続していくストーリーくらいか?現状の日銀のアナウンスではこれからも金融緩和を維持継続していくという姿勢に変わりはない。ただし日本は各国と比較して低いインフレ率とはいえ日本でも当然インフレへの問題意識関心高まりつつある。企業の価格転嫁、値上げラッシュはもちろん、直近ではファーストリテイリングの賃上げ報道もあり多少なりとも国民はある程度のインフレを受け入れつつ企業も賃上げに向かう方向性が芽生えてきているように思える。世界的なインフレを機に今年からようやく長年抱え続けていたデフレマインドからの脱却となるか?そんな局面にあるようにと思える。となると日本の金融株にとって逆風となり得る材料は今の所ほとんどなさそうにも思える。やはり今こそ地銀セクターに人生を賭けて全力フルゼンツをするタイミングなのかもしれない。

 

現在の評価損益状況

地銀銘柄の貢献で評価損益はプラス圏に。だが流動性の低い銘柄を多く抱えており一度に利確は出来ない状況。また、上記のメイン口座とは別で今年のNISA枠で百五銀行を3000株購入。

NISAを合わせて保有株に占める地銀のウエイトは約30%くらい。地銀セクターに関してはやはり全体が上がっていくのでいくつか分散して投資すべきなのだろうがどこも一長一短あるように思えてなかなか絞れない。現状で総合的にみて一番安全そうな百五銀行を買っているがもっと比較検討を深めて分散すべきか・・・