今週も地合い良く全体相場は堅調だった印象。特に今月末配当落ちの高配当バリュー中心に安定が続くか?
気になる個別銘柄の動きとしては5726の大阪チタニウムが国内スポンジチタン30%値上げ報道で爆戻し。5727東邦チタニウムも相応の値上げをしてくるはず。今回の値上げで鋼材費、電気代上昇をカバーできるか?足元の天然ガス、一般炭価格は下落中だがこれは欧州が暖冬だったことによる一時的要因なのだろうか?判断できないことが多い。
あと今日井村さんがサイボウズ株を約100万株保有していることが判明し爆上げ。取得単価は不明でこの銘柄に関しては個人的に優位性を見出せる分野ではないと思っているので触らず。去年10月ころまではグロース悪地合いや減益で冴えなかったが、井村さんは過去にもこの銘柄に投資していたので今後何か確信を得るものを掴んだのだろうと推測している。
現在の保有状況
地合いは良いがなかなか買い増し出来ず。増やすなら高配当バリューが安定と思うがここ最近色々あって投資に集中できない状況が続いている。何とか打破したいが自分の力ではどうにもならなくて辛い・・・。