本日は待ちに待った5726大阪チタニウムの決算発表。
結果は今期業績非開示・・・。今期もまだ赤字見通しを出してくると思っていたが正直非開示は想定していなかった。
「ロシアによるウクライナ侵攻の影響により、本決算短信発表時点で合理的な業績見通しの算定が困難であることから、未定といたしました。」という一文をポジティブに取れば脱ロシア企業による需要拡大が未知数、ネガティブに取ればエネルギー及び原材料の高騰による利益圧迫の見通しが未知数。おそらく市場にはネガティブな意味に取られるのではと思う。
しかし今は他に買いたいような爆益確定銘柄も発見できていない状況なのでしばらくは放置で気長に待つか。コロナ渦の最悪期の状況と今を比較するとこれからコロナ渦の株価水準まで下がるのはやはり違和感があると思うし。それとも一旦は損切ってガイダンスを開示している東邦チタニウムだけ持っておくべきか悩み中・・・
現在の保有状況