エル川の株ブログ 爆益への意志

株式投資についての私的雑記です。主にアウトプットとしてのブログです。こんなんでも爆益を夢見ています。投資日記的にやっていますがコメントくれたらうれしいです。Twitter https://twitter.com/elflf16

6580ライトアップに新規inするも寄り天で撃沈(´・ェ・`)

本日は寄り付きから6580ライトアップを500株の打診買い。先週金曜日のアメリカの上昇ムードを引き継いで今日は全体的に爆上げ反発ムードかと思い寄り付きで買ったがまさかの寄り天爆下げ。以前から買うタイミングを窺っていたが完全に見誤ってしまった・・・
 

6580ライトアップ

ライトアップは自分の中で買った理由と懸念点が割とはっきりしている銘柄なので書き連ねてみる。この銘柄は以前1000万円以上の規模で集中投資していたので自分的には結構検討した銘柄だと思う。(その時は結局微益撤退)twitteryoutubeでたくさんの人が色々と発信をしてくれたので感謝。継続性への懸念はいくつかあるが総合的に判断して事業環境的にはどう考えても追い風しかなく上昇余地はまだあると判断し打診買い。今期中に目先の目標である時価総額300億の突破を期待している。
長々と書き連ねているが当然間違っていることも多いと思うのであくまで個人投資家の思考の一例として捉えてもらいたい。
 
買い理由
・岸田政権テーマとして
岸田政権成立から株価は下がり続けており今のところ株式市場的に「コレ」といったテーマを見出し辛い。その中でも地方再生、中小企業支援はいつどのような政権においても挙げられる課題であり、良くも悪くも無難な政権下では特に目立ってくる課題であると思う。
ワクチン接種が急速に進み緊急事態宣言が明けてアフターコロナが今注目を集めている。これからアフターコロナに突入し今後飲食店を中心に補助金助成金の需要は減っていくのでは?という市場見解もあるが、行政による補助金助成金制度が活用しきれていないという議論も度々上がっているので事業環境的にはむしろこれからであると思う。
・Jシステムが想定以上に好調
ライトアップの1つの主要事業であるJシステム(補助金助成金診断システム)の進捗が会社想定以上に好調な様子がプレスリリースや社長のtiwtterなどから窺い知れる。9月の月次発表を見てからという選択肢もあるがおそらく良い数字を出してくると思う。私が注目しているのは最近地方自治体や地方金融機関との提携の増加が目立っていること。これは地方再生テーマとも繋がっており多くの地方字自体は補助金助成金の活用に意欲的でありライトアップのJシステムとの非常に相性が良いのではないかと思う。
1Qで上方修正を出した会社は2Qも大体調子がいい
ライトアップは1Qで上方修正を出しており上記に上げたJシステム等の月次進捗を見るにおそらく2Qでも更に上方修正を出してくる可能性もあると思う。さらに事業再生構築補助金の2次募集の支援企業として29社支援(こちらは予算想定には組み込まれていない)など業績上振れ要素も多い。
 
懸念点
・Jシステムの継続性
Jシステムの導入数に対してコンサル支援の伸び方がイマイチという指摘もあり、1年契約であるJシステムの解約率が懸念される。ただ、Jシステムを活用しきれていない企業への支援対策も当然実行していくはず。白石社長は前回の決算説明で今後は契約者数を月次発表していく予定と発言しているので発表が待たれる。
・JSaaSのメリットと継続性
一括払いのJコンサルを月額制のJSaaSに移行することによる顧客目線でのメリットがイマイチ見えてこない。Jコンサルは月額金を払わなくても実質負担0円(補助金助成金申請が通らなければ返金される)で申し込めるのにあえて月額3千円3万円を支払ってJSaaSを受ける顧客側のメリットととは何か?白石社長は「月額3,000円をいただくことで、弊社スタッフがよりしっかりと対応できるようになるというメリットが得られると考えています。無料でのやり取りは、どうしても営業色が強くなり、顧客側としても真剣味がやや薄い場合もありました。現在も一部無料で対応していますが、ある程度突っ込んだ部分からは JSaaSの契約をしていただくことで、より深くより丁寧に対応可能になります。その部分が双方にとって大きなメリットになると思います。」と回答しているがいまいち具体性に欠ける印象がある。テスト運用は順調なようだが実際サービス移行後の進捗状況を見なければ何とも言えないと思う。
機関投資家空売り対象になりやすい銘柄
人気化銘柄の宿命であるが今年に入ってから特に空売り機関が多く入っている。機関投資家はいか儲けるかというよりも個人投資家にいかに損をさせるかという思考回路で取引をしていると思うので今後も注目を集める度に仕掛けてくると思われる。しかしこれについては圧倒的な成長性と業績数字を示し続けていれば自然と払拭されていくものだと思うので長期で見れば問題ないとも思う。
 

現在の保有状況

f:id:elflflf:20211004153053p:plain

主な保有理由

6580ライトアップ・・・岸田政権テーマ期待(中小企業支援)、好決算期待←NEW

1605INPEX・・・エネルギー高騰思惑

4565そーせいグループ・・・新薬進歩発表期待

6310井関農機・・・好決算期待

8267イオン・・・優待

 
 
ライトアップは2Q決算までは引っ張りたいけどあまりにも地合いが悪化しそうなので今は無理に引っ張らず早めの撤退も検討している。せっかく自民党新体制への期待で上げていた日経平均株価が一瞬にして安値圏に元通りになった状況で海外投資家も個人投資家もまだ始まってすらいない岸田政権体制に失望しているような動きにしか見えない。他にも中国の電力問題、アメリカの金利上昇など全体相場の暴落要因も多く特に小型銘柄にとっては厳しい状況が長引きそうなので含み損を膨らませるよりも一旦撤退してしばらく様子見した方が良い気がしてきた。とにかく買いのタイミングを見誤ってしまったのは事実だと思う。井関農機も同じく11月12日の決算前後までは引っ張りたいが無理に引っ張らないように心がけたい。自分の損切りタイミング=最高の買い場になる気もするが暴落リスクもあるのでそのときは仕方がないと言い聞かすそーせいグループは材料待ち伏せなので年内は粘りたい。
世界的な電力供給不足によるエネルギー価格高騰懸念が明確なテーマとなりつつあるのでINPEXは今のところは大本命に見据えておいて良いと思っている。ただし焦って大量買い増しはせず今日のOPEC+会合後の動きをみてから買い増しタイミングを検討したい。